取り扱い作家

吉川龍
Ryo Yoshikawa
作品
-
「空へ続く」ミクストメディア 10S
-
「風のあとさき」ミクストメディア 20F
-
「木漏れ日の食卓」ミクストメディア 50S
-
「風影」ミクストメディア 50S
-
「Tomorrow Morning」ミクストメディア 4F
-
「春風色」ミクストメディア 10F
-
「青の風影」ミクストメディア 10F
-
「終わりなき旅路」ミクストメディア 30F
-
「光の中へ」ミクストメディア 8F
-
「RAY DROPS ON A SUNNY DAY」ミクストメディア 50F
-
「森の息吹 ‐楽園‐」ミクストメディア 100F
-
「あけぼの」ミクストメディア 50F
-
「虹色の風影」ミクストメディア 50F
-
「風に染まる」ミクストメディア 30F
-
「緑に澄む」ミクストメディア 30F
-
《光の在りか》ミクストメディア 50F
-
《青く澄む》ミクストメディア 30F
-
《虹色のかたち》ミクストメディア 20F
-
「虹色路」ミックストメディア 100F
-
「Prismatic tree」 ミックストメディア 100F
-
「織りなす日々」ミックストメディア 30F
-
「太陽の街」 ミクストメディア100F
-
「鮮やかな日々」 ミクストメディア50F
-
「流れ、ゆく」 ミクストメディア8F
-
ツキアカリ
-
瞬く小径に立つ
-
受け継ぐもののあとさき
-
夢の中
-
彼方へ
-
「終わりなき日」 20F
-
「彼方より」 100F
-
「彼方へ」 100F
-
「星明り」 50F
-
「その名を呼ぶ」 30F
-
「緑の路のあとさき」 30F
-
「窓辺に指す」 透明水彩 31 x 23cm
-
「夢のあとかた」 透明水彩 23 x 31cm
-
「涼風に射す」 20F
-
dawngray F30
-
光舞う F60
-
日々-風-色 F100
-
虹風 F8
-
夢を見た 10F
-
水の森 50F
-
光の在るところへ 50F
-
park -映ろう光- 10F
-
きらきらひかる 8S
-
life -環- 50F
-
光の降る道 30号
-
夏の終わり 80号
-
夜の森 100号
-
crocevia 130F+130F
プロフィール
1971 栃木県益子町生まれ
1997 東京藝術大学絵画科油画科専攻卒業
卒業制作(取手市長賞)取手市買い上げ
高橋藝友会奨学金
1999 東京藝術大学大学院修士課程美術研究科絵画専攻修了
修了制作 (帝京大学買い上げ)
2003 雪梁舎美術館支援によりイタリア(フィレンツェ)に30日滞在
2004 文化庁新進芸術家在外派遣制度によりイタリア(フィレンツェ)に滞在(〜05)
第39回昭和会 優秀賞
2006 DOMANI明日展出品 (東郷青児美術館)
2008 吉川龍展 (日動画廊本店/東京・銀座)
2009 吉川龍展 (アートフェア東京・日動画廊ブース/東京・銀座)
吉川龍展 (日動画廊本店/東京・銀座)
2010 吉川龍展 (福岡日動画廊)
2011 吉川龍展 (日動画廊本店/東京・銀座)
2013 Artist Today 2013(日動画廊/東京)
吉川龍展 〜世界のかけら〜(日動画廊本店/東京・銀座)
2014 吉川龍展(日動画廊/福岡)
2016 吉川龍展 -手のひらの虹色-(日動画廊本店/東京・銀座)
2017 吉川龍展 -光の在りか-(日動画廊/福岡)
2021 吉川龍展 今日と明日の間~Between today and tomorrow~(日動画廊/東京・福岡)
2022 吉川龍展 (日動画廊/福岡)
2024 吉川龍展 幻の風音-まぼろしのかざおと―(日動画廊/東京)