取り扱い作家

N・ボッテ
Nicole Bottet
作品
-
「花の赤」ミクストメディア 65.0×92.0㎝
-
Coupe de fruits
-
Paysage
-
Sur l'étagère
-
Dans le bureau
-
Mariage
-
Eve
-
Carmen
-
Gris lumière
-
Coquelicot
-
静物(金色の流れ)
-
さくらんぼ
-
オブジェ
-
静物
-
手紙
-
Budan
-
あじさい
-
賞金
-
深紅色の版画
-
刻まれた花
-
Excellent
-
Jasmin
-
La folie
-
ハイビスカスⅡ
-
バラの花
-
つたと果実
-
メトロポリタン
-
ランプイエ
-
スノードロップ
-
NO
-
RE
-
モンモランシー
-
鉄道
プロフィール
1942 フランスのポントワーズに生まれる。
1969 パリ国立美術学校卒業。
1973 初めてパリで個展。
1975 プリ・ニチドウ受賞(パリ)。
1976より日動画廊(パリ、日本)で2〜3年に1回程度の頻度で個展を開催。日本では15回の個展を開いている。
その他、フランス、ドイツ、オーストリア、スイス、リヒテンシュタインなど各地で個展を開催。
1999,2000,2002,2008,2011年に画集刊行。
現在パリ在住。
展覧会
2012 フランス作家展(日動画廊/名古屋)
2013 ニコル・ボッテ展(日動画廊/東京)
2015 ニコル・ボッテ展(日動画廊/東京・名古屋)
2023 ニコル・ボッテ展(日動画廊/東京・名古屋)
その他以下の国において個展を精力的に開催してきた。
フランスではパリ以外にドーヴィル、ルーアン、アンティーブ、シャトーヴァッコイユ、サンス、コルシカ、ヴァレス、ジョアニー。
ドイツではミュンヘン、クレーフェルト、ケルン、マインツ、エアランゲン。
オーストリアではウイーン、ザルツブルク、インスブルック、クラーゲンフルト、ゴルデッグ。
スイスではジュネーブ、ベルン、ローザンヌ、フリブール。
リヒテンシュタインではヴァデュス。
パブリックコレクション:
ウイーン アルベルティーナ美術館
ザルツブルク カロリーン・オーギュスタン美術館
パリ ビブリオテック・ナショナル(フランス国立図書館)
茨城県笠間市 笠間日動美術館
ローザンヌ オリンピック美術館
ヴヴェ ジェニッシュ美術館